※当ブログはプロモーションが含まれています
【2018年5月の記録です】
本日はちょっと歩いたら世界遺産だらけのローマとバチカン市国のお話。
「ジョジョの奇妙な冒険」の第五部に出てくるローマでございます(*’▽’)
<再掲>スケジュール
- 4/27 0:30頃出国 / バルセロナ観光
- 4/28 バルセロナ観光
- 4/29 バルセロナ 18:00発
- 4/30 終日航海
- 5/1 ナポリ / ポンペイツアー
- 5/2 ローマ
- 5/3 フィレンツェ / ピサの斜塔ツアー
- 5/4 カンヌ / ニース /エズ村/モナコ
- 5/5 マヨルカ島
- 5/6 バルセロナ着 / 午前バルセロナ観光 / 出国
- 5/7 帰国
実はローマ・バチカン市国は2回目なんですが、
また来たくなるくらい世界遺産に圧倒されます。
観光バスにただ乗っているだけで、世界遺産やら遺跡やらがホイホイ見れてしまうすごい場所。
古代と現代が見事に調和している、超!魅力的な都市です(*’▽’)
それでは行ってみましょう。
ローマ観光
イタリア最大級の港であるチビタベッキア港から
事前に個人手配していたタクシーでローマへ移動するためタクシーを探す私達。
私の名前を書いたネームボードを持った人を発見し、近づいていくと…
メーーーーーーーーーッチャクチャかっこいい、
スーツを着たモデルさんのような人ではありませんか!!!( ゚Д゚)
ドライバーさんがガチでかっこよくて、メチャクチャ優しそうで
運転もうまく…
超快適なタクシー移動でローマ観光がスタートしました。
ローマ観光の前に満足。
1時間半ほどしてローマに到着したところ
ドライバーさんから「帰りも僕が来るよ」とお話いただき
テンションがさらに上がる(のは、私だけなんだが)
帰りも安心だー♪
朝の8時30分。
まずはじめに歩いてきたのはスペイン広場。

映画「ローマの休日」に出てくるシーンが目の前に広がっていました。
朝ということもあり空いていて、ゆったりとこの景色を楽しめました♪

ちょっと歩いたらもうトレビの泉に到着。
こちらは昼に来ると激混みになるため、あえて朝の観光にしました。
掃除中なのか工事中なのか、
水が流れていないトレビの泉…
レアでしょ(笑)

フォロ・ロマーノに移動するため再び歩き始めたら
今度はヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂に来ました。
イタリア王国の初代国王であるヴィットーリオ・エマヌエーレ2世を讃えるために建設された記念堂。
キレイな白い大理石をふんだんに使った建物なのですが、見た目のデザインから
地元の人は「ホールケーキ」と呼んでいるらしい。
続いて、パラティーノの丘へ。

パラティーノの丘からは
世界遺産であるコロッセオやフォロ・ロマーノを見下ろすことができ、
とても素敵な景色が広がっていました!

紀元前6世紀頃から紀元3世紀頃まで栄えていたフォロ・ロマーノ。
え?何年前!?という神殿や凱旋門を見ることができて感動…。
こんなにきれいに残っているのがスゴイ。

凱旋門をじっくりと見ながら、コロッセオへ向かいます。
が、ここでお腹が空いてしまったので、まずは腹ごしらえに変更。
地元に住んでいる方から教えてもらったピザ屋さん。
絶対美味しいと太鼓判だったので来てみました。

11時20分。
注文したらその場でピザをザクッと切ってくれるんですが
これがほんとに、メチャクチャ美味しい!!!
無言で全種類食べました。
ローマに来たら絶対ピザは食べたほうが良いです。
ちなみにパスタも超絶美味しいです。今でも忘れない…。

ちょっと歩くと野菜が売ってたり。
売り方がオシャレなのよねぇ。

エネルギーチャージ完了で、世界遺産のコロッセオに到着。
キター!!!
「ジョジョの奇妙な冒険」の第五部に出てくるコロッセオ!
この2階にポルナレフがいるのか!なんて思っちゃったり(笑)
※ジョジョを知ってる人にしかわからない話で失礼しました。


約5万人から8万人がは入れたらしい…。
古代ローマ最大の円形闘技場、コロッセオは広くて見どころ満載でした。
かなりの激混みなので、コロッセオは事前予約した方が良いです。
また、フォロ・ロマーノ・パラティーノの丘・コロッセオがセットになったチケットがありますのでご参考までに♪
【観光される際はスリに要注意!】
バックの上の方に財布なんて入れたらダメです。
スリの方々はトレビの泉やコロッセオの激混みを利用して
押しながら財布を抜き取っていきますので
がっしりとバックを持ち、財布は底の方に入れて観光しましょう!
わざわざ日本人に話しかけてくる人がいたら、更に注意です!

続いて世界遺産のパンテオンへ。
ギリシャ語の「パン(pan)」が「すべて」という意味、
「テオン(theos)」=「神々」を意味していて、神々を祀るために建てらたのだそうな。

扉に力強さを感じます…。

悪いもの全部取って行ってくれそうな雰囲気の場所でした。
天井がとても高くて入りきらない…。

天井には直径約9メートルの丸い穴?窓というべき?がありました。
自然光が入るようになっていて素敵でした…。
雨の日は雨を取り入れることになります。
なんつーすごいものを作ったんだ。
と思いながら、世界遺産をたくさん観光しました。
こんなにたくさんの世界遺産を短時間で堪能できるローマが凄すぎる。
なんといっても、保存状態が素晴らしすぎる!!!
バチカン市国
昼になり、現在13時30分。
サン・ピエトロ大聖堂やシスティーナ礼拝堂で有名なバチカン市国にやってきました。
到着して驚いたのが、壁に沿って入場を待つとんでもなく長い列…。
事前にチケットを購入してから向かうことをオススメします。
まずはバチカン美術館に入ります。
まず圧倒されたのがらせん階段。

もはや美術作品。なんて美しいらせん階段…と見入ってしまいました。
登り用と下り用でらせん階段が別で作られているため
混雑解消に向けた設計になっているのがまた素敵。
続いて、ラオコーン像。

美術の教科書で見たなぁ…。
ラオコーンとその息子たちが、
神々によって送り込まれた大蛇に襲われ命を奪われる場面らしいのですが
なんとも苦しそうな場面をリアルに表現されていました。
そして長さ120m程ある、地図のギャラリーへ。

天井にあるフレスコ画の美しさに圧倒されます…。
壁にはとても大きな地図がたくさん飾られていて、見どころ満載でした。
16世紀はこういう視点で見ていたんだなぁ…なんて思いながら歩きました。
お次は世界史の教科書で見たことある人もいるのでは!?

アテナイの学堂です。
真ん中にいるのがアリストテレスとプラトン。
歩きながら討議している様子を描いています。
いや~どうも、こんにちは。
世界史めちゃくちゃ苦手でした…とだけご挨拶をして次へ。
でもなんででしょうね。社会人になった方が楽しくて勉強している気がする…
イヤイヤ期だったのか?(笑)
そしてシスティーナ大聖堂へ。
こちらは私語禁止&写真撮影禁止だったので写真を撮らず
目でガッツリ見てまいりました!
結構アジア系の方は無視して写真撮ってましたが…
システィーナ礼拝堂は必見ですね。
ミケランジェロのフレスコ画である天井画や有名な「最後の審判」は
巨大すぎてあれほど圧倒された壁画は見たことがないです。
有名な「アダムの創造」も圧倒されました。
こちらのエリアはミケランジェロ大作祭りで
目が忙しかったです!
そしてあの厳粛な雰囲気。
最高でした!!!
こちらは写真でお伝えできませんが、是非自分の目で確かめつつ
雰囲気を存分に味わっていただきたいです♪
お次はサン・ピエトロ大聖堂へ♪

ベルニーニのバルダッキーノ。
巨大な天蓋のようなもので、彫刻という感じ。
大聖堂に入ったら、これが目に入らないわけがないくらい大きいです。

ミケランジェロのピエタ像…これはレプリカの方の写真ですが
サン・ピエトロ大聖堂にあります!
本物には胸元のほうにかかっているたすきみたいなところに
ミケランジェロのサインが入っています。
ミケランジェロがまだ有名ではないときに、あまりにも素晴らしい作品だったことから
他の人が作ったものとが誤解されそうになったため
「MICHAEL.ANGELUS BONAROTUS FLORENT.FACIEBAT」
※ミケランジェロ・ブオナローティ、フィレンツェ出身、これを作る
と書いたんだとか。
そりゃ怒るよねぇ。
作ったの自分だわ!成果横取りするなって話よね。
ただ、書いた後にミケランジェロは後悔したらしく
生涯でピエタ像しかサインは書いていないそうです。
ということで。超貴重!!!

サン・ピエトロ大聖堂に別れを告げ
待ち合わせ場所にいるモデルみたいな超カッコイイドライバーさんと合流して
15時30分にタクシーでノルウェージャンエピックへ向かいました。
タクシーからサンタンジェロ城が見えました!
ジョジョでは一番盛り上がった場所でもありますね♪

その後、渋滞にも巻き込まれず、港には17:00に到着。
ここまで、サッと観光しましたが
2日間で周るべきレベルの内容を1日にギュッとつめこんだ観光だったので
大変でしたがすごく楽しかったです!!!
世界遺産をたくさん観光出来て大満足のローマでした。
ご飯も美味しいし、観光も楽しすぎるし
5日位いたかったなぁ~。
次回はフィレンツェ、ピサの斜塔ツアーです。
ではまた♪
持ち物についてのブログはこちらに掲載しております。ご参考までにどうぞ!
※MSCクルーズ乗船時の記録になります
オススメ持参アイテム(大人編)
オススメ持参アイテム(Baby編) …食べ物は入国時の持ち込みにご注意ください

心を満たす旅行に行こう!まずは日程検索♪
各旅行会社の特徴も記載しておきますね。
長い歴史と実績で安心感抜群!
クルーズ専門スタッフも在籍。
幅広いネットワーク&豊富なプラン。
格安航空券~高級ツアーまで!
金額重視&豊富なプラン。
豊富な選択肢から合ったプランを選択!
膨大な宿泊施設と航空券があり
セットでお得に予約も可能。