子連れディズニーに最適なホテルは?ヒルトン東京ベイの魅力を徹底レビュー

ディズニー旅

※当ブログはプロモーションが含まれています

前回に引き続き、
子連れお泊りディズニー・パート2。

ホテルでの快適な時間をお伝えします。

今回はヒルトン東京ベイ
の特集です。

なぜヒルトン東京ベイなのか?

Fujiko
Fujiko

ディズニーリゾートから近い!

こちらはグランドニッコー東京ベイ 舞浜と同じになりますが

ディズニーランドを出て、
ディズニーリゾートライン経由でホテルの部屋に到着するのが
なんと最短15分!!!
※他に、舞浜駅から無料シャトルバスがあります。

子供連れて電車で帰るのも良いのですが
沢山遊んで、すぐにお風呂に入れて
窓から素敵な景色を見ながら
ゆったりお茶して談笑し、就寝…

退園後もディズニーマジックにかかりながら
超至福の時間が続くのです。
た、たまらない…。

Fujiko
Fujiko

超素敵なレストランで、極上の朝食をいただける幸せ

さすがヒルトン、レベルが高いです。

朝食はどれも手が込んでいてとてもおいしいです。
キッズ用のブッフェもあり、子供は大興奮!
普段は朝、あまり食べない娘が
色々なものを食べてくれました。

こういう食べ物が好きなのか…
という発見
もできます。
満足間違いなし。


詳細は以下のブログにあります!ご参考にどうぞ♪

Fujiko
Fujiko

夜は持ち帰り用のラーメン店がオープン

ちょっとお高めではあるのですが
お腹空いたな~というときに食べたくなる一品。
ディズニー閉園後の時間帯は混雑していました。

Fujiko
Fujiko

コンビニは24時間営業。
買い忘れがあっても安心。
コンビニ、ディズニーショップ、セガフレードザネッティエスプレッソ(カフェ店)がある

コンビニには赤ちゃんグッズ(おむつや離乳食など)、
お弁当や飲み物などがあり超便利。

セガフレードザネッティエスプレッソもあり、
美味しいエスプレッソが飲めます。
朝食をおしゃれに軽く済ませたいときに便利。

ディズニーショップは混んでいないので
ブラブラと商品を見て楽しんだり。
よくお世話になってます。

Fujiko
Fujiko

エレベーターは部屋のカードキーを認証させないと利用不可。
セキュリティがしっかりしていて良い



ちょっとしたことなんですが、
やはりエレベーターにカードキーを認証させる必要があるのは
セキュリティ上いいことだなと思います。
安心して部屋に戻れますね♪

Fujiko
Fujiko

高級感アリ!日本の和も感じさせる素敵なお部屋

泊まる部屋はいつも清潔で快適。
なにより高級感アリ。

何気なく置いてある椅子も素敵だし
ベッドの寝心地の良さと言ったら…最高。

/ いざ、夢と魔法の国へ! \

お部屋

ツインヒルトンルーム パーク側

障子とふすまがある、和室を連想させるお部屋。


子供用のナイトウェア、スリッパ、歯ブラシ、ボディスポンジを用意いただけます。
ベッドは真ん中寄せ&ベッドガードをお願いしたのでこんな感じ。

ヒルトンのお部屋は他のホテルより広い感じがします。
広いからか、子供がはしゃぐ…(笑)
ベッドは心地よく、3人でゆったり眠ることが出来ました!

ベッド付近
デスク

色々な種類のコンセントがあり便利!

また、一つ一つの椅子が大きいので
とてもゆったり座ることができます。

バス、トイレは別ではなく、一緒でした。
シャワーの水圧も問題なしですが、
シャワーホースが結構短いので、子供を洗う時は少々大変でした。

窓からの景色はこんな感じ。
夜遅くまでパークを見ながらぼ~ッとできる幸せが待っています

ちなみに昼はこんな感じ。
ディズニーリゾートラインが見えます。
この日はあいにくの雨…

雨の日は…
パークを見ながらコーヒーをゆったり飲むのが幸せ。

アメニティは

シャンプー
コンディショナー
ボディソープ
ハンドウォッシュ
ボディローション
髭剃り
歯ブラシ
ナイトウェア(子供用なら120cmくらいのサイズ)

はあるものの、
化粧水やクレンジングはないのでご注意ください。
持参すべし!です。

おむつを捨てる袋はジップロックみたいなものを用意いただけます。
※チェックイン時などで依頼する必要アリ

ツインヒルトンルーム 海側

部屋の内容はパーク側と同じですが、
窓からの景色が海側になるというのがポイント。

ベッドは片寄せ&ベッドガードをお願いしたのでこんな感じ。
ベッドは片寄せの方が広くなっていい感じになるので結構気に入っています♪

伝わりづらいと思うのですが、
海側の方がパーク側より、少し部屋が広いです。

窓からの景色は海が広がっていて最高!
鳥が飛んでいくのを見たり、道路を走るバスや車に子供は大興奮♪

夜は羽田空港の滑走路がキラキラと見えます。
飛行機の離発着を見ることが出来るので結構楽しいです。
※かなり目を凝らしてみてます

ツインデラックスルーム 海側

デラックスルームはベッドが明らかに大きくなります
厚みも、幅も!
幅は30センチ位違う感じしました。

厚みがあるため、ベッドガードはつけられないとのことでした。
私、寝相悪いから落ちそう…

あ。
子供のためではなく私のためのベッドガードになっている…(笑)

こちらは友人と泊まったのですが、
友人、友人の子供(4歳)、自分の子供(2歳)、自分という並びで寝ましたが
ゆったりぐっすり眠れました。

デラックス感ありましたわ…
部屋が広いのもあって、子供たちは大はしゃぎ!
ディズニーで遊んでいるときと変わらないはしゃぎっぷりでした(笑)

ツインヒルトンルームと同じく、
バス、トイレが一緒でした。

ヒルトン東京ベイは結構泊まっているのですが、
いつもきれいに清掃されています

前の人が宿泊した髪の毛があるな…というのは
今のところ経験したことはないです。

ぴっかぴかなお部屋が待っています!

/   いざ、夢と魔法の国へ!   \
/   ホテルだけの予約ならこちら   \

ラウンジ付のお部屋はヒルトン大阪しか利用したことがないので
利用することがあれば追記します♪

…が、ヒルトン東京ベイのラウンジは
品数が少ないらしく。

食べたいものがないと友人から聞いてしまったため
今のところ利用する気になれないのが正直なところです(;’∀’)

ちなみに…

毎回泊まるときに置いてある
ヒルトングランドバケーションの
抽選カード。

はずれる人っているの?(笑)
みんなあたってると思っている。

毎回当たりってどんな確率やねん。

ヒルトン 色々比較!

自分が気になったところは、
きっと気になっている人がいるはず!
ということで、勝手にいろいろ比較してみました♪

窓からの景色。
海側とパーク側の景色は好みが分かれる。
気持ち広い部屋が良いなら海側を選ぶべし。

パーク側
海側

ツインヒルトンルーム vs ツインデラックスルーム!
ベッドの厚みと幅はデラックスルームが明らかに大きい。
ゆったり眠れることもあり、
快適さにおいては、かなり差が出る。

ツインヒルトンルーム
デラックスルーム

コップなどが棚に入っているのが海側の部屋。
パーク側だとむき出しの状態でコップなどが置いてある。
たまたまかな…?

また、白い水のリフィル容器が用意されているので
各階の廊下に設置されたウォーターサーバーへ行き、
自分で汲みに行く必要あり。
※ペットボトルは用意されていない。

最初は面倒だと思ったが、飲み放題なので結構良い♪
ちなみに連泊の場合、リフィル容器は消毒済み容器との交換は無しでした。

パーク側の部屋
海側の部屋

お風呂にカラーセラピーがある!
※ライトの色を変えることが可能

気づいていない人も多いのでは!?
色を変えるとお風呂がキラキラと素敵な青色に照らされて
なんだかとってもリラックスできるのです。
お試しあれ♪

他のホテルにはあまりないのでご紹介でした。

地下1階にコインランドリーがある!

洗濯物を突っ込んでお金を600円投入したら蓋をして
30分後くらいにくると洗濯完了!
洗剤は自動投入されるので、お金さえ入れればOKです♪
洗剤がいるのかと思って、持って行ってしまってたわ。

連泊の場合、洗濯できると荷物が減るので助かります。

洗濯物はお風呂場にロープがあるので、洗濯ばさみを持っていくと良いかも♪
下着や靴下を干すのに便利でした。

服は写真のようなクローゼットに干していたのですが
ディズニーで遊んで帰ってきたら
清掃の方が律儀にクローゼットの扉を閉めてしまっていて…
生乾き臭い服に変身していました(;´Д`)サイアク

もし私と同じように乾かす予定の方がいるなら、メモに「扉を閉めないで!洗濯物を干しています!」と、日本語と英語でアピールした方が良いかも。

Fujiko
Fujiko

子供服を干す場合、ユニクロの子供服についているハンガーを持参
するのがおすすめ!
フック部分をスライドすると分解できるので、持ち運びに便利です♪

まとめ

ヒルトン東京ベイは高級感にあふれていて、
最高の時間を過ごせました!
いやも~至福しかない。これほんと。


ディズニー帰りに高級な空気に包まれて過ごすことができ、
最高の思い出が作れることは間違いです。


ぜひ、泊まってみて下さいね。
ではまた♪

/ いざ、夢と魔法の国へ! \
/ 飛行機に乗るだけでウキウキよね \

フジコ
フジコ

心を満たす旅行に行こう!まずは日程検索♪
各旅行会社の特徴も記載しておきますね。

長い歴史と実績で安心感抜群!
幅広いネットワーク&豊富なプラン。


格安航空券~高級ツアーまで!
金額重視&豊富なプラン。


豊富な選択肢から合ったプランを選択!
膨大な宿泊施設と航空券があり
セットでお得に予約も可能。


基準をクリアした宿泊施設のみが掲載!
質の高いホテルを選びやすい。

タイトルとURLをコピーしました