※当ブログはプロモーションが含まれています
【2018年5月の記録です】
本日は芸術と歴史の宝庫、フィレンツェ とピサの斜塔のお話。
朝から
何食べよう?
パスタかな。
教科書で見てた
「ヴィーナスの誕生」、見れるかな!?
など、ワクワクしっぱなし!
<再掲>スケジュール
- 4/27 0:30頃出国 / バルセロナ観光
- 4/28 バルセロナ観光
- 4/29 バルセロナ 18:00発
- 4/30 終日航海
- 5/1 ナポリ / ポンペイツアー
- 5/2 ローマ
- 5/3 ピサの斜塔・フィレンツェ
- 5/4 カンヌ / ニース /エズ村/モナコ
- 5/5 マヨルカ島
- 5/6 バルセロナ着 / 午前バルセロナ観光 / 出国
- 5/7 帰国
フィレンツェでもパスタは食べると決め、いざ出発♪
ピサの斜塔
この日は全て事前に申し込んでいたクルーズのツアーで向かいました。
ピサの斜塔は子供の頃の「ぐらぐら」というおもちゃであったな…
なんて思っていたら、アッサリ到着。

ひろ~~~~い世界遺産ピサのドゥオモ広場に
ドン、ドン!と有名な建物がある感じです。
赤い屋根の建物が礼拝堂、
その奥に大聖堂と鐘楼(ピサの斜塔)があります。
そしてついに…。

じゃじゃーん!
ピサの斜塔です!
なんだ、たいして傾いてないじゃん?
って思いませんでした?
いやいや違うんですわ。
違う角度から見てみると…

とっても傾いてるんです!!!(笑)
地盤沈下により傾いているらしいんですが
修理、中断…を繰り返し、最後はこの傾きっぷりのままとなりました。
実際現地で見た感想としては…
思ったより傾いていて、いつか崩れそう。
塔には入りたくないな…
と思ってしまったくらい、傾いてます(;´・ω・)
建物が傾いている状態のままってすごいなぁ…。
実際に見ることが出来て楽しかった♪
フィレンツェ
ツアーバスで移動して、フィレンツェに到着。
まずは腹ごしらえということで、小さなレストランに入りました。

右側にはワインの樽が!!!
ワインも頼みつつ、パスタなども食べました。
夫がここのワインにやたらと感激していました。
そしていまだに話すんですが
ここで飲んだワインがおいしすぎて忘れられない!
と。
よかったなぁ。
ワインだけでそこまで感激できて( ;∀;)
では、私も飲んでみよう…と飲んでみたのですが
これは本当に、究極おいしかった…(笑)
是非皆さんもフィレンツェで飲んでみてください♪



ニョッキや太いパスタ、謎のデザートが、
とにかくおいしくて
もう帰ってもいいやとも思えました。
この店最高!
時間があまりないので観光へ出発。

歩いているだけで楽しい街並み。

建物が大きすぎて入りきらなかったのですが
赤い屋根の建物がドゥオーモです。
ルネサンス建築の巨大なドーム(クーポラ)が特に有名ですね。
このドームですが
当時の技術では建設不可能といわれていたのに
実現してしまったらしい。
夢は諦めない!
という建築家ブルネッレスキの思いが伝わってきます。
さて、続きまして
インフォメーションセンターでフィレンツェカードを購入。
いざ美術館巡りです!

アカデミア美術館に到着し、ミケランジェロのダヴィデ像へ♪

高さ約4メートルの大理石で作られた立派な彫刻、
ダヴィデ像を見ることができ感激…。

ダヴィデ像の背中側を見ることってなかなかできないので
これまた感激!
完璧なバランスのダヴィデ像でした。
続いてボッティチェリのヴィーナスの誕生がある
ウフィッツィ美術館へ♪

長蛇の列で、これはツアーの集合時間に間に合わないかも…
と焦りましたが何とかなりました。
ヴィーナスの誕生だーーー!!!
教科書に載っていたものが間近にある( ゚Д゚)
ここだけはしっかりと目に焼き付けつつ…
集合時間が迫っていたので、
他の有名な絵を横目に見ながら集合場所へ戻ることにしました(;’∀’)

美術館の窓から急ぎ撮った写真なのですが
右手に橋が架かっているのが見えます。
こちらの橋は
ヴェッキオ橋、もしくはポンテ・ヴェッキオと呼ばれている橋で
フィレンツェを流れるアルル川にかかる中世の橋です。
ローマ時代に建造、1345年に再建されたものらしいです。
第二次世界大戦中も破壊を免れ、フィレンツェ最古の橋として知られています。
ポンテ・ヴェッキオと聞いて、なんか聞いたことあるな…
と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
実はこちら…
東京ディズニーシーの「ポンテ・ベッキオ」のモデルとなった橋
なのです!
ディズニー好きの私としては
この窓から見ることが出来ただけでも感激(笑)
ちなみに…「ポンテ・ヴェッキオ」はイタリア語で
「古い橋」という意味です。
フィレンツェに行くのは厳しいけど
なんとなく雰囲気を味わいたい方は、ぜひディズニーシーへ行きましょう♪
クルーズ船での夕飯
正直、走り回ったといっても良いような一日が終わり
へとへと状態…。
サラッと食べて寝よう、と決め
ハンバーガーを食べに行きました。

このハンバーガー、なめてました。
めちゃくちゃおいしかったです!

ドロドロに溶けたアイスと共にやってきたアップルパイもおいしかった♪

この謎ケーキは謎の味…だけど
なにか癖になるおいしさでした(笑)

お腹いっぱい、幸せな気持ちで部屋に戻ると
カエル?と思われるタオルアートが♪
クルーズ船はいつも楽しい気持ちにさせてくれます(#^^#)
今日も楽しか…
と途中で記憶がないくらい
疲れすぎて即寝ました(笑)
次回はカンヌ 、 ニース、エズ村、モナコ…
1日で一気に忙しく観光したお話です。
ではまた♪
持ち物についてのブログはこちらに掲載しております。ご参考までにどうぞ!
※MSCクルーズ乗船時の記録になります
オススメ持参アイテム(大人編)
オススメ持参アイテム(Baby編) …食べ物は入国時の持ち込みにご注意ください

心を満たす旅行に行こう!まずは日程検索♪
各旅行会社の特徴も記載しておきますね。
長い歴史と実績で安心感抜群!
クルーズ専門スタッフも在籍。
幅広いネットワーク&豊富なプラン。
格安航空券~高級ツアーまで!
金額重視&豊富なプラン。
豊富な選択肢から合ったプランを選択!
膨大な宿泊施設と航空券があり
セットでお得に予約も可能。